60th全国大会【盛会御礼】

全国大会

第4日目

12月4日(土) 13:00~定刻通り会長の挨拶から始まりました。 

16:15分、岩田研究委員長の講評で無事4日間の全国大会を終える事ができました。引き続き恒例の全国理事会を開催致しました。

報告者: 所 康弘・大津健登(明治大学・九州国際大学)
コメンテーター: 神余崇子(城西国際大学) 米国からご参加
報告者: 渡邉 正(兵庫教育大学)
コメンテーター:末永 啓一郎(明治大学)
報告者: 樋口洋平(日発運輸株式会社)
コメンテーター:石川雅啓(日本貿易振興機構)
吉岡秀輝会長 岩田研究委員会委員長 座長:高砂謙二理事

第3日目 

11月28日(日)

記念大会特別シンポジウム「貿易商務研究に関する現状と課題 ― 日韓研究者の視点から ―」

基調講演 韓洛鉉 (慶南大学校教授 韓国貿易学会会長)

パネル・ディスカッション

姜鎮旭(慶星大学校 副教授)
椿 弘次氏 (早稲田大学名誉教授) ゲスト
長沼 健(同志社大学教授)

ご挨拶

恩蔵直人様(早稲田大学 常任理事)
横山将義様(早稲田大学商学学術院 商学部学部長)

記念大会シンポジウムインコタームズ2020の更なる普及を目指して ―多様なリスクを乗り越えて―

司会  : 長沼 健 (同志社大学教授)

遠藤 健二氏 (早稲田大学海法研究所招聘研究員) ゲスト
長谷川 俊明氏 (弁護士・長谷川俊明法律事務所) ゲスト
水口 久仁彦氏 (元・三菱UFJ銀行事務企画部調査役 AIBA)ゲスト
竹内 正実氏 (元・日本航空株式会社貨物本部国際貨物販売部) ゲスト
三倉 八市 (日商検定推進アドバイザー)

第2日目 記念シンポジウム・記念講演・統一論題

2021年11 月27日(土)

会長挨拶の後、物故者への黙祷を行いました。 

学会創立60周年記念イベント:『日本貿易学会60年の回顧と展望』

篠原 第25、27代会長の司会・進行により開催致しました。

篠原 敏彦(第25代・第27代会長、明治大学)国際ビジネス、貿易商務論
秋山 憲治(第22代会長、神奈川大学)貿易政策、国際経済
岩田 伸人(第24代会長、青山学院大学) 貿易政策、貿易論
藤澤 武史(第26代会長、関西学院大学)国際マーケティング、企業戦略
吉岡 秀輝(第28代会長、高崎商科大学)貿易論、交通論
1961年第1回全国大会 於:日本大学  第6代 会長岩元岬先生ご提供写真

50th記念誌 対談より 前列左から(故)森岡正憲名誉会員、(故)第3代会長岡村邦輔名誉会員、 (故)第19代会長 飯沼博一名誉会員、吉岡秀輝 、三村眞人
第28代 会長 吉岡秀輝先生ご提供写真
1982年第22回全国大会 於:広島修道大学 故稲田実次先生ご提供 写真

記念会員総会【60周年感謝状贈呈】

日本関税協会 様
 1963年(第2回総会)より永年に渡って賛助会員として本会発展に貢献頂いた。
 協会刊行の「貿易と関税」誌、廃刊となったが「貿易実務ダイジェスト」誌など、数多くの会員に執筆の機会、研究公刊の機会を提供頂いた。現在でも、第23代岩田会長が関税協会の理事職に就かれるなど、今後のご交誼も祈念したい。

 公益財団法人 日本関税協会専務理事 田中万平様

㈱文眞堂 様
 50年以上、永年に渡って賛助会員として本会発展に貢献頂いた。特に創刊から「日本貿易学会年報 JAFT」、38号からは「日本貿易学会年報 JAFTAB」、49号から「日本貿易学会誌」を公刊して頂いてきた。また、 同出版から本学会会員が上梓した書籍は大変な数となる。今後のご交誼も祈念したい。

貿易アドバイザー協会(AIBA) 様
 1994年ジェトロ認定輸入ビジネス・アドバイザー制度設立に本学会が係わって以降、
 同団体の前身である「輸入ビジネス・アドバイザー連絡会」を1996年に設立後、
 常に、メンバーが本学会会員として研究報告、最近では学会運営に参画して頂いている。今後のご交誼も祈念したい。

韓国貿易学会 様
 1991年連携協定締結から30年、それ以前の1984年前後から、両学会は相互に研究報告を行ってきた。これまで、両国の関係は様々な紆余曲折があるものの、私共研究者は、友好的で良好な関係を維持し続けている。アジアが世界の経済・ビジネスのホットスポットとなった今後も、これまで以上に交流を深めていく事を祈念したい。

(사)한국무역학회 회장 한낙현
韓国貿易学会長 韓洛鉉

中川十郎 先生
 1935(昭和10)年に鹿児島でお生まれになり、ラサール高校、東京外国語大学をご卒業後、ニチメン(現双日)勤務を経て愛知学院大学商学部教授に就任、東京経済大学教授を経て、現在も、名古屋市立大学22世紀研究所研究員(特任教授)、日本ビジネスインテリジェンス協会会長をお勤めで、当学会に所属されて30年以上の長きに渡って、ご活躍頂いてきた。
2014年には、東久邇宮国際文化褒賞をお受けになられている。

桑名義晴 先生
 1977年 駒澤大学大学院商学研究科商学専攻博士課程単位取得満期退学。1973年 富士短期大学にご奉職後1990年から教授に就任。1991年 千葉商科大学商経学部助教授・准教授、1993年教授。2008年 桜美林大学経済・経営学系、大学院国際学研究科博士課程前期課程 教授。ご退官後も、本年まで早稲田大学トランスナショナルHRM研究所で招聘研究員、現在も日本経済学会連合理事としてご活躍で1970年代から当学会ではご活躍されてきた。

神田善弘 先生
1935(昭和10)年大阪生まれ。関西大学経済学部経済学科卒業。1954年日本貿易振興会の前身である(財)海外市場調査会入会、1993年日本貿易振興会退職。1994年より広島修道大学商学部教授、2007年にご退官後も、学会でご活躍頂いてきました。

田口奉童 先生
 1968年東京外国語大学をご卒業後、東京銀行にご奉職、財団法人 国際通貨研究所を経て、2000年から同志社女子大学現代社会学部教授、2015年から現在、名古屋市立大学22世紀研究所 特任教授。本学会では、理事としてご活躍頂くだけでなく、西部部会運営に精力的にご尽力頂きました。

統一セッション: 記念大会基調講演 わが国の今後のあり方 ― 多様なリスクを乗り越えて ― 佐藤 正久氏 (参議院議員 元外務副大臣)

“ヒゲの隊長”こと、参議院議員 佐藤まさひさ(先生)は、福島県出身。
防衛大学校を卒業後、約25年間、陸上自衛官として勤務され、国連PKOゴラン高原派遣輸送隊初代隊長、イラク先遣隊長、第7普通科連隊長 兼ねて 福知山駐屯地司令などを歴任されました。
平成19年、参議院議員に初当選され、現在3期目。防衛大臣政務官、外務副大臣のほか、参議院外交防衛委員長や自由民主党国防部会長などを歴任。現在は、自民党国防議員連盟事務局長としてご活躍中です。

佐藤まさひさ – Official Site
https://twitter.com/SatoMasahisa

記念大会シンポジウム 歴史を踏まえたわが国貿易ビジネスの課題 ― 多様なリスクを乗り越えて ―

柴田 敦志氏 (元東芝顧問) ゲスト
魚住 和宏 (神奈川大学)
石原 伸志 (元東海大学)
河野 公洋 (兼コーディネーター 岐阜聖徳学園大学) 理事

第1日目 自由論題

2021年11月20日(土)10:30~ 定刻より少し遅れて開催致しました。

吉岡会長のご挨拶から始まり、岩田研究委員長の総評の16:00迄大過なく消日致しました。

第2、3日共通論題、60周年記念シンポジウムは11月27、28日オンラインにて開催致します。参加ご希望の方は、ご一報下さい。

報告者: 砂川雄一(日本大学大学院総合社会情報研究科修了)
コメンテーター:前野高章(日本大学)
報告者:水谷公彦(日本大学大学院総合社会情報研究科)
コメンテーター:加藤孝治(日本大学)
座長:三輪祥宏理事
報告者: 中田茂希(日本大学大学院総合社会情報研究科)
コメンテーター:花木正孝(近畿大学)
報告者:長谷川実也氏ゲスト ・松本敬(日本関税協会)
コメンテーター:石原伸志(神奈川大学)
石原伸志・加藤孝治(神奈川大学・日本大学)
コメンテーター 河野公洋(岐阜聖徳学園大学)
岩田研究委員会委員長
タイトルとURLをコピーしました