当学会会員の出版情報を掲載致します。 申請書は、こちら→ WORD形式です。 申請書をダウンロードしてお問合せページからお送り下さい。
会員名 | 柏木理佳 | ご所属 | 城西国際大学大学院准教授 | ||||||||||||||
書名 | 最近の企業不祥事 | ||||||||||||||||
ジャンル | 企業統治 | Cコード | C3034– | ||||||||||||||
出版年月 | 2020年4月 | ページ数 | 176 | 判型 | A5 | ||||||||||||
出版社名 | 財務経理協会 | (税別)
(税込) |
価格2420円 | ||||||||||||||
他の著者 | 単著 | ||||||||||||||||
ISBN番号 | 978-4-419-06696-3 | 販売WEBサイト | 税務経理協会 | ||||||||||||||
内容紹介 | 社外取締役の設置の義務化により、社外取締役の比率も増加しているというのに、不祥事が増加している。その原因と対策を分析している。 | ||||||||||||||||
表紙をクリック頂くと →
販売サイトに転送されます。 |
![]() |
会員名 | 藤澤武史 | ご所属 | 関西学院大学 | |||||||||||||||||||||||||||
書名 | 関西復権の道 アジアとの共生を梃子として | |||||||||||||||||||||||||||||
ジャンル | 地域経済・産業 | Cコード | C3033– | |||||||||||||||||||||||||||
出版年月 | 2020年3月 | ページ数 | 188 | 判型 | A5 | |||||||||||||||||||||||||
出版社名 | 中央経済社 | (税別)
(税込) |
価格3800円 | |||||||||||||||||||||||||||
他の著者 | ( ) | |||||||||||||||||||||||||||||
ISBN番号 | 9784502335815 | 販売WEBサイト | 版元ドットコム | |||||||||||||||||||||||||||
内容紹介 | 関西経済が地盤沈下しているといわれて久しいが、その現状を分析し、復権のためのヒントを、特に関西圏はアジアとの関係が深いため共生を梃子とする視点から検討する。 | |||||||||||||||||||||||||||||
表紙をクリック頂くと →
販売サイトに転送されます。 |
![]() |
会員名 | 日野道啓 | ご所属 | 鹿児島大学法文学部 | ||||||||||||||
書名 | 環境物品交渉および貿易の経済分析:国際貿易の活用による環境効果の検証 | ||||||||||||||||
ジャンル | 貿易と環境・国際環境政策 | Cコード | C3033 | ||||||||||||||
出版年月 | 2019年12月 | ページ数 | 235 | 判型 | A5 | ||||||||||||
出版社名 | 文眞堂 | 価格2970円(税別)
(税込) |
3,024円 | ||||||||||||||
他の著者 | 単著 | ||||||||||||||||
ISBN番号 | 10: 4830950595 13: 978-4830950599 |
販売WEBサイト | 文眞堂 | ||||||||||||||
内容紹介 | エコ家電などの環境に優しい財を意味する「環境物品」に焦点をあて、その意義と実態を定性・定量的に分析した環境物品研究の集大成。 | ||||||||||||||||
表紙をクリック頂くと →
販売サイトに転送されます。 |
![]() |
会員名 | 石原伸志 | ご所属 | 東海大学 | ||||||||||||||
書名 | 輸出入通関実務マニュアル (貿易実務シリーズ②) | ||||||||||||||||
ジャンル | 貿易実務 | Cコード | – | ||||||||||||||
出版年月 | 2019年8月 | ページ数 | 244 | 判型 | A5 | ||||||||||||
出版社名 | 成山堂書店 | 価格3300円(税別)
(税込) |
3,024円 | ||||||||||||||
他の著者 | 松岡正仁 | ||||||||||||||||
ISBN番号 | 10: 4425931912 13: 978-4425931910 |
販売WEBサイト | 成山堂書店 | ||||||||||||||
内容紹介 | 貿易取引において、貨物の輸出・輸入の意思表示を行う通関は専門的な知識や経験等が求められます。本書は、輸出入を行ううえで重要な通関手続の実務知識を1冊にまとめました。国際間取引の進展など最新情報も詳細に解説しているので初めて通関実務を学ぶ方だけでなく、実務者の方にとっても役立つ情報が満載です | ||||||||||||||||
表紙をクリック頂くと →
販売サイトに転送されます。 |
![]() |
会員名 | 石原伸志 | ご所属 | 東海大学 | ||||||||||||||
書名 | 改訂 新 貿易取引 -基礎から最新情報までー | ||||||||||||||||
ジャンル | 貿易実務 | Cコード | – | ||||||||||||||
出版年月 | 2019年3月 | ページ数 | 402 | 判型 | A5 | ||||||||||||
出版社名 | 経済法令研究会 | 価格
(税込) |
3,024円 | ||||||||||||||
他の著者 | 小林 二三夫・花木 正孝・吉永恵一 共著 | ||||||||||||||||
ISBN番号 | 978-4-7668-4373-6 | 販売WEBサイト | 経済法令研究会 | ||||||||||||||
内容紹介 | 生産拠点の海外移転やEPA・FTAの発効による企業のグローバル化、貿易取引や資金の国際的な流通活動は日増しに増大しています。また、IT・フィンテックの浸透に伴い、電子貿易決済の動きも活発化しています。 貿易取引では①国際商取引慣行、②外国為替、③貨物保険、④通関・輸送が4つの重要な柱と言われますが、貿易取引の各分野は時代とともに日々刻々と変化しています。 本書は、貿易取引の分野の専門家が、実務を通して培ったノウハウ・経験・最新情報等に基づき、学生と実務家向けに執筆した貿易取引の実務書です。 |
||||||||||||||||
表紙をクリック頂くと →
販売サイトに転送されます。 |
![]() |
会員名 | 石原伸志 | ご所属 | 東海大学 | ||||||||||||||
書名 | 貿易と保険実務マニュアル (貿易実務シリーズ①) | ||||||||||||||||
ジャンル | 海上保険、貿易保険 | Cコード | – | ||||||||||||||
出版年月 | 2018年5月 | ページ数 | 372 | 判型 | A5 | ||||||||||||
出版社名 | 成山堂書店 | 価格
(税込) |
4,104円 | ||||||||||||||
他の著者 | 土屋爲由・水落敬太郎・吉永恵一 共著 | ||||||||||||||||
ISBN番号 | 10: 4425931513
13: 978-4425931514 |
販売WEBサイト | 成山堂書店 | ||||||||||||||
内容紹介 | 貿易取引にはさまざまなリスクが常に存在します。本書は、(1)貿易物流の過程で貨物に生じる損害リスクを対象とした「貨物海上保険」、(2)貨物海上保険と同じ貨物損害を貨物を運ぶ側の損害賠償リスクとして捉えた運送人の「賠償責任保険」、(3)代金の回収不能などによる経済的損失を対象にした「貿易保険」、(4)製品が消費者に与えた損害による賠償責任を対象とした「生産物責任賠償(PL)保険」、これら4種類の保険制度に関して貿易に携わる方が必要とする実務知識を一冊にまとめました。 | ||||||||||||||||
表紙をクリック頂くと →
販売サイトに転送されます。 |
![]() |
会員名 | 垰本一雄 | ご所属 | 安田女子大学 | ||||||||||||||
書名 | 総合商社の本質―「価値創造」時代のビジネスモデルを探る― | ||||||||||||||||
ジャンル | 企業経営、総合商社、ビジネスモデル、マーケティング | Cコード | C3034 | ||||||||||||||
出版年月 | 2018年3月 | 判型 | A5版 | ページ数 | 280ページ | ||||||||||||
出版社名 | 白桃書房 | 価格
(税込) |
3,996円 | ||||||||||||||
ISBN番号 | ISBN-10: 4561267077
ISBN-13:978-4561267072 |
販売WEBサイト | 白桃書房 | ||||||||||||||
内容紹介 | 総合商社は、マーケティング理論に基づいて構築した価値共創型企業システムの理論的枠組みで見ると、ビジネスを創造することを本質的な機能としている。
企業間関係を基に、ユーザーを開拓して事業を開発する。そのために経営資源を投入し関連機能を統合し用いて、バリューチェーンを構成し全体を動かす仕組みであるビジネスシステムを構築する。それが総合商社のビジネス創造である。 |
||||||||||||||||
表紙をクリック頂くと →
販売サイトに転送されます。 |
![]() |
会員名 | 石原 伸志 | ご所属 | 東海大学 | ||||||||||||
書名 |
ASEANの流通と貿易 ―AEC発足後のGMS産業地図と企業戦略 |
||||||||||||||
ジャンル | ASEAN・物流・貿易 | Cコード | - | ||||||||||||
出版年月 / | 2016年12月 | ページ数 / | 256 | 判型 / | A5判 | ||||||||||
出版社名 / | 成山堂書店 | 価格 / | 3,024円(税込) | ||||||||||||
他の著者 / | 魚住和宏・大泉啓一郎 | ||||||||||||||
ISBN番号 | ISBN-10: 4425931319 ISBN-13: 978-4425931316 | ||||||||||||||
内容紹介 | ASEANの経済概況、ロジスティクス、輸出入通関、自動車、家電、繊維、食品、小売、経済回廊、工業団地など多岐の分野について、それぞれ第一線で活躍している専門家が一同に会した誌上シンポジウムの形で構成しました。 | ||||||||||||||
表紙をクリック頂くと → 販売サイトに転送されます。 |
![]() |
会員名 | 小島末男 | ご所属 | 国士館大学 | ||||||||||||||
書名 | 世界の物流を変える 中国の挑戦 | ||||||||||||||||
ジャンル | 物流 | Cコード | 0065 | ||||||||||||||
出版年月 | 2017年3月 | ページ数 | 284 | ||||||||||||||
判型 | A5 | ||||||||||||||||
出版社名 | ケイセイ出版 | 価格(税込) | 2700円 | ||||||||||||||
ISBN番号 | ISBN978-4-9905059-1-2 | ||||||||||||||||
内容紹介 | 中国の国際物流政策に焦点を合わせ、開運、航空、陸上輸送を体系的に論じた学術研究書である。 | ||||||||||||||||
表紙の画像 | ![]() |