ホームページのマイナーチェンジ
学会ホームページを閲覧頂くうち8割近くがPCではなくスマホからという事がアクセス解析から判りました。 デザインなどは殆ど変えていませんが、メニューなどスマホからアクセスがしやすいように手直しを致しました。引き続き、ご愛顧 […]
Read More学会ホームページを閲覧頂くうち8割近くがPCではなくスマホからという事がアクセス解析から判りました。 デザインなどは殆ど変えていませんが、メニューなどスマホからアクセスがしやすいように手直しを致しました。引き続き、ご愛顧 […]
Read More明治大学商学部事務室様より、2件の教員公募のお知らせがありました。 https://www.meiji.ac.jp/shogaku/recruit/2026.html 貿易総論(応募締切:2025年7月21日消印有効) […]
一般社団法人日本マテリアルフロー研究センター様より 「アジア・シームレス物流フォーラム2025」のご案内がありました。 会 期 2025年5月22日[木]・23日[金] 10:00ー17:00会 場 東京流通セン […]
拓殖大学商学部「国際物流論、外国為替実務論」准教授以上の公募のお知らせがありました。宜しくお願い申し上げます。尚、ご照会事項は、拓殖大学若しくは日野理事にお願い申し上げます。 https://jrecin.jst.go. […]
DOWNLOAD ダウンロードページのWord形式のファイルについてダウンロード出来ないとのご連絡を多数頂戴しております。各人のブラウザにより制限されています。当該ページにも記載致しましたが、各自で制限を解除してダウンロ […]
河野公洋会長、庄司直人理事、井尻直彦理事、宋俊憲理事の4名で創立50周年記念学術大会に参加して参りました。 同日、米国関税政策に対する共同宣言を行いました。以下、河野会長の祝辞からの抜粋です。 1974年創立から50周年 […]
会則第3条5項で定める事業として、会員の研究活動を推進するために研究費の助成を行います。詳細は、規程をご高覧下さい。 本学会では、2001年より学会賞を選考しております。1.著書の部(単著、共著 2.論文の部(単著、共 […]
本学会会員の本多光雄先生が本年9月20日ご逝去されていたとのご連絡をお弟子さんのおひとりである井尻理事より頂戴致しました。本多先生は1942年生まれ。1967年明治大学大学院商学研究科博士課程満期退学後(経済学博士(日本 […]
福山秀夫会員からご所属の(公財)日本海事センターのフォーラム開催のご案内を会員諸氏にお知らせ頂きたいとのご連絡がありました。 下記画像をクリックorタップ頂くと当該フォーラムのご案内ページに移動します。 詳細は、日本海事 […]
本学会で永年に渡りご活躍頂きました名誉会員の江夏健一先生が本日(10月29日)ご逝去されたとの報がありました。享年87歳でした。これまでの学会に対するご厚情、ご指導・ご鞭撻を深謝申し上げますと同時に、謹んで衷心より哀悼の […]
日本関税協会様が主催しておられる『学生フォーラム -国際物流と貿易の未来を考える』が、本年度も第3回が開催されます。皆様のゼミの学生さんとご一緒に是非、ご参加下さい。 尚、詳細は主催者の財務省ホームページをご覧ください。 […]
WEB担当者の書斎から、5枚の写真が出てきました。担当者某は、かつて良く皆さんで撮影した集合写真に参加する事もありませんでした。そこでお願いです。お手元にこれまでの全国大会で撮影した集合写真をお持ちの方は、スキャニングデ […]
福山会員より下記セミナーについてのご連絡がありました。 第11回JMC海事振興セミナー「東アジアにおけるサプライチェーンの拡大と国際コンテナ港湾の変貌 ~我が国の国際コンテナ港湾の戦略と展開を考え […]
文部科学省科学技術・学術政策研究所より会員の皆様向けにアンケートの依頼がありました。ご協力の程、宜しくお願い申し上げます。 https://www.nistep.go.jp/archives/57495
福岡大学商学部「貿易実務、ビジネスコミュニケーション実務」専任教員1名(教授、准教授または講師)の公募のお知らせがありました。宜しくお願い申し上げます。 尚、ご照会事項は、福岡大学宛にお願い申し上げます。 https:/ […]
内容が当ホームページに記載されている事とほぼ同じである為、一昨年の会員総会にて、廃刊を決めさせて頂いた「JAFTABNEWS」ですが、会員向けサービス向上のひとつとして、復刊する事と致しました。 今後、アクセス状況(閲覧 […]
2023年度日本貿易学会 学会賞について、規程に則り厳正なる審査の結果、2024年5月25日の会員総会でご報告の通り下記の通り決まりました。 受賞された皆様の日頃の研鑽に敬意を表します。また、昨今の出版事情の厳しき折、同 […]
2024年5月25日(土)第63回全国大会にて行われました役員選挙について、会員総会でお約束の通りホームページに掲載しご報告致します。尚、2026年5月迄の任期の理事・役員各位と合わせて下記バナーより新体制での役割分担な […]
拓殖大学商学部「貿易実務論」准教授以上の公募のお知らせがありました。宜しくお願い申し上げます。尚、ご照会事項は、拓殖大学若しくは日野監事にお願い申し上げます。 https://jrecin.jst.go.jp/seek/ […]
好天にめぐまれた向暑の候、多数の皆様にご参集頂き、盛会の内に開催致しました。実行委員長の藤澤武史元会長、委員の高森桃太郎会員のご協力の下、両ゼミの学生のみなさんのご協力の賜物です。記して謝意を表します。 日本貿易学会第6 […]